ムシクイアナ

飼育しているタランチュラ、ヒョウモントカゲモドキ、ボールパイソン、キングスネークなどの飼育記録。またフィールディングの記事も書きます。

当ブログに掲載している画像について

 

 

画像について

特に出典の記載がない限り、画像は基本的に私が撮影した当ブログオリジナルの画像であり、著作権は当ブログ管理人に帰属します。画像を利用したい場合は、お問い合わせフォームまたはコメント欄からご連絡をお願い致します。

 

ページの表示速度を早くするために、当ブログに掲載している画像は元の画像を圧縮したものを掲載しております。解像度が高い画像はFlickerGANREFに掲載しています。宜しければそちらで確認をお願い致します。

 

 

変更点があった場合は追記します。

 

Webサービス にほんブログ村トラコミュTrackBack送信呼出が便利。

つい最近、にほんブログ村のランキングに参加してみました。ペットと虫、爬虫類のカテゴリなので利用者が少ないのですが、少しだけアクセスの流入がありました。

 

調べてみると、ランキング以外にもトラコミュという機能があるようです。よくわかりませんでしたので調べてみると、にほんブログ村のページに記載がありました。

 

 

テーマ(トラコミュ)について
テーマ(トラコミュ)とはトラックバックでブロガー同士、記事同士をつなげるメンバー参加型のコミュニティーのことです。同じ趣味や興味を持っているブロガー(友達、仲間)が共通のテーマ(=トラコミュ)にトラックバックを送り、トラックバック記事がそのテーマに集まることによってつながりができる場所になります。

 

トラックバック記事を送ってメンバーとしても参加できますし、にほんブログ村のメンバーなら管理人としてどなたでも新しいテーマ(トラコミュ)の作成が無料でできますので、ご自身が好きなものをテーマにしたり、こだわりのテーマ(トラコミュ)を作成してみてください。また、ランキング・サブカテゴリーなどでは分類することができない、趣味や自分のこだわりをテーマ(トラコミュ)にすることでランキングなどの競争以外でブロガーに出会えるのではないかと考えています。ブロガーの皆さんへの話題の提供を手軽にお楽しみください。現時点では、メンバー専用コンテンツ(ID付トラックバックURL)とさせていただいております。

出典:テーマ(トラコミュ)とは? - にほんブログ村サポート

 

トラックバックをすることで記事同士を関連付けする集まりのようですね。共通の話題が集まるので自分と同じ趣味の人を見つけやすいかもしれません。

 

そういうことならと実際つかってみましたが、トラックバックを送るのが面倒臭い。しかもはてなブログにはトラックバックという機能がないし。このトラコミュに参加するには各ページから記事をトラバする必要があるようです。しかし1記事ごとに毎回手動で違うトラコミュごとにトラックバックを行わなければならないので結構手間がかかります。これは続けるのに根気がいるぞ・・・なんとかして自動化してくれるものはないかと探し回っているとこんな無料サービスを見つけました。

 

にほんブログ村トラコミュTrackBack送信呼出

moneyreport.hatenablog.com

 

このサービスを利用すると、初回のみ『トラックバック送信先URL』、『ブログ名』を入力する必要がありますが、そのあとは記事URLを記入するだけで複数のトラコミュに1度にまとめてトラックバックを行うことができます。めっちゃ楽。素晴らしい!!作ってくれた人ありがとうございます!!!詳しくはリンク先を参照お願いします。スマホからでも動いてくれるようです。

 

にほんブログ村を使っていて、トラコミュに参加している方は一度使ってみるとその便利さに驚きますよ!実際使っていて大変たすかりましたので紹介させて頂きました。

 

幸せの白いゴキブリは滅多に見られないかもしれない。

今日職場に行ったら、先輩が家に白いゴキブリが出たと喜んでいて、みんなにスマホで撮影したゴキブリを見せまわっていた。見たところチャバネゴキブリの脱皮直後の個体だった。あまりに喜んでいるので話を聞いてみると白いゴキブリは滅多に見られないから見た人は幸せになったり、願いが叶うという噂がるということだった。試しにネットで簡単にググってみるとそういった良い噂が何件かヒットしたのでそんな噂が立つくらいに珍しいことなのかもしれない。偶然とはいえ脱皮直後のゴキブリの印象は人を幸せにできるまでに向上したんだなと思ったひと時だった。

 

確かに白いゴキブリというのは珍しい気がする。レッドローチとデュビアを2ケースで年中繁殖させているのにそんなに見ない。1週間くらいあれば何匹も見れそうな気がするんだけどなやっぱり見ない。

はっ、やっぱり私は幸せに離れないのだろうか。いやそんなことはないはずだ。やっぱりシェルターの中で人目に付かないように脱皮しているから見ないんだろう。飼育していても見ないのだから、家で普通に生活を送っていて見るという機会は本当に滅多にないかもしれない。

 

実は、数年間爬虫類の餌用としてゴキブリを繁殖させているので少ないですけど脱皮直後の個体を何度か見たことがあります。脱皮直後のゴキブリって下の写真みたいな感じです。ちなみにこれは日本に生息していないゴキブリです。体に裂け目が入っている物は抜け殻で、白いのは出てきたゴキブリです。時間が経つと手前の茶色っぽい色に変化していきます。たぶん1-2日にかけて色が元の色に戻っていきます。

白いゴキブリの写真(レッドローチ) 

我が家で繁殖させているレッドローチ(トルキスタンローチ)の脱皮直後の写真です。神々しいほどの輝きで、人を幸せにします。スマホの待ち受けにすると願いがかないます。これ、触るとわかるんですけどかなり軟らかいんですよ。ぷにゅぷにゅぷにゅです。できれば分かりやすいデュビアが成虫雄になる脱皮の写真を掲載したいのですが、なかなかタイミングが合いません。 

 

そういえば、脱皮直後の白いゴキブリって家で飼ってる生き物たちに人気があるんですよ。いつもと違う餌だと勘違いしているのか?それとも体が柔らかいということが分かるのか、私には知ったことではないですが、食いが悪いときに与えてもすぐに食らいつくことがあります。


ポケモンの色違いきた!!みたいな喜びが彼らにもきっとあるのでしょう。
とにかく食べてくれればそれでいいです(笑)

 

読んで欲しい記事

【爬虫類の餌】 自家繁殖可能!デュビアの飼育・繁殖方法!床材や温度、餌について~ - ムシクイアナ

【爬虫類の餌】 餌として優秀!レッドローチの特徴・お手軽飼育・繁殖方法 - ムシクイアナ