ムシクイアナ

飼育しているタランチュラ、ヒョウモントカゲモドキ、ボールパイソン、キングスネークなどの飼育記録。またフィールディングの記事も書きます。

おカイコ様の飼育記録 幼虫編(カイコ・シルクワーム)

 

先週いただいたおカイコ様ですが、まだ多くの個体が生きています。

何匹か餌にしてしまいましたが、自然死した個体は今のところ0匹です。

 

おそらく今の飼育方法で問題ないと思われるので、今後繁殖をさせるときに役立つよう飼育記録をつけていきたいと思います。先人の方々は割と飼育に苦戦しているようでしたが我が家では難なく育っていますので知らないうちにコツを踏んでいたのでしょう。

 

f:id:endlessfield:20161109171859j:plain

 

今のお蚕様の部屋。

タッパーの下に新聞紙を何回か折って厚くしたものを敷いています。

そうすることで糞の水分を吸収しています。

 

お蚕様に餌を与えるのは朝の1回のみ。足りないなと思った時は夕方にも与えています。20匹くらいの飼育で手のひら大の葉を5,6枚一度につかいます。

 

飼育容器の掃除は週に1度したかどうかでしたが、不衛生なので世話を簡易化できるように試行錯誤してみようと思います。たぶんザルと容器を組み合わせて使うことで自然と糞が飼育容器の外に排出されるような仕組みを作り上げることが可能なので、いろんなところで材料を探し回ってみます。

 

 

方法はこのくらいしか書くことがありませんね。

飼っていて実感するのですが、カイコって本当にかわいいですね。

幼虫は朝から晩までむしゃむしゃ桑を食べていて見ていて癒されます。

静かにしていると食べている音が聞こえてとても楽しいです。

 

手間もかからないし可愛い。

桑さえ調達できればペットとして良いかもしれない。

 

 

羽化までは安心せずにじっくりと観察しながら成虫に持っていきたいところです。

指にギュッとつかまってもらってあのもふもふを味わうんだ~~~(*^_^*)

 

今回の記事では成虫が出てこなくて魅力が伝わらないので、Youtubeから一押し劇萌え動画を引っ張ってきます。お蚕様が顔をフキフキするだけの動画なのですが、かなり可愛いです。たまりません。

 


カイコガ成虫のグルーミング

 

顔を撫でる様子はなんだか猫に似ています。

かわいい。うへへ。

 

 

実は大の猫好きだったりします。

ただし、室内飼育個体に限ります。

 

この記事を読んでいる方におすすめ!

【爬虫類の餌】カイコの飼育 幼虫飼育 改良点 - ムシクイアナ

【爬虫類の餌】 餌として優秀!レッドローチの特徴・お手軽飼育・繁殖方法 - ムシクイアナ