ムシクイアナ

飼育しているタランチュラ、ヒョウモントカゲモドキ、ボールパイソン、キングスネークなどの飼育記録。またフィールディングの記事も書きます。

道具-飼育用品

国産カブトムシの蛹室を壊してしまった時の対処法:人工蛹室の作り方

カブトムシの幼虫が作った蛹室を壊してしまった時って焦ってしまいますよね。この記事では人工蛹室の作り方を紹介しています。 カブトムシの蛹室を壊してしまった時の対処法 必要な道具 飼育ケース トイレットペーパーの芯 キッチンペーパー 人工蛹室の作り…

元気なクワガタ・カブトムシを選ぶために必要なコツ:ショップでの成虫購入方法

クワガタ・カブトムシの寿命は犬や猫・爬虫類などのペットと比べると非常に短いものです。自分の選んだお気に入りの個体をできるだけ長く飼育したいというのは、ごく普通のことだと思います。今回の記事では、実店舗で健康で元気なクワガタ・カブトムシを選…

キャットフードを砕く方法と道具について調べてみた。ドライフードやサプリメントにも使えます!

何気なくアクセス解析を眺めていたら気になるワードがあったんですね。 「キャットフード 砕く道具」ってやつ。 ん、めっちゃ面白そう。専用の砕く道具とかあるの? なんか色々と捗る予感。 気になったので調べたりブリーダーさんに聞いてみました。 顎が衰…

みどり商会のピタリ適温プラスシリーズを年中使用した場合の電気代を求めてみた。

ピタリ適温シリーズを年中使用した場合の電気料金を調べてみました。越冬の時期が終わろうとしている今時に今更感がありますが、ちゃんと理由があります。 我が家では部屋全体をエアコンで管理していて、蜘蛛や餌用昆虫のために年がら年中ヒーター(ピタリ適…

みどり商会のヒーター、暖突(だんとつ)シリーズを年中使用した場合の電気代を求めてみた。

暖突(だんとつ)シリーズを年中使用した場合の電気料金を調べてみました。越冬の時期が終わろうとしている今時に今更感がありますが、ちゃんと理由があります。 我が家では部屋全体をエアコンで管理していて、蜘蛛や餌用昆虫のために年がら年中ヒーター(ピタ…

室内で爬虫類のペットを飼うと臭いは気になる?臭い軽減対策と効果のある消臭材の紹介

爬虫類を家で飼うと部屋が臭くならない? という生物を飼育するうえで避けては通れない重要なテーマに注目します。 爬虫類って臭いの? 爬虫類(臭いを出すものを除く)が発する体臭よりもどちらかというと、食べ残しや、糞尿が臭いです。糞尿も個体によって…

爬虫類がテーマの漫画4作品 爬虫類の飼育を検討している方におすすめです!! 

タイトルの通り、爬虫類がテーマになっている漫画を集めました。 ざっと箇条書きにします。 秘密のレプタイルズ つるつるとザラザラの間 マドンナはガラスケースの中 エサのエサやった? 年に1作品は出てきている模様。 秘密のレプタイルズ 爬虫類とラブコメ…

ドッグフードを砕く方法と道具について調べてみた。ドライフードやサプリメントにも使えます!

何気なくアクセス解析を眺めていたら気になるワードがあったんですね。 「ドッグフード 砕く道具」ってやつ。 ん、めっちゃ面白そう。専用の砕く道具とかあるの? ミルとかミキサーみたいな奴かな? なんか色々と捗る予感。 気になったので調べたりブリーダ…

自己流 クワガタムシの人工蛹室の作り方

マット交換のタイミングが悪かった場合、クワガタムシの幼虫が作った蛹室を破壊してしまうことがあります。他にも部屋が小さかったりケースの底に作っていたりなど、蛹室の条件が悪い場合は蛹から羽化するときに羽化不全になる可能性が高くなると判断した時…

簡単温度管理~ピタリ適温と発泡スチロールで簡易温室を自作

今回は、我が家で行われている冬場の爬虫類・昆虫用の温度管理方法を紹介します。 今回の方法は私が少数飼育のころから行ってきた方法です。割と数が増えてきた現在はクーラーで部屋ごと管理を行っているのですが、電気代の関係もあって中には理想の温度環境…

【自作・DIY】プラスチックに穴をあけるドリルのこと

生き物を飼育するとなると、大抵飼育容器(プラケースとか)が必要となるわけなのですが1個当たりの値段が結構高いんですよね。他にも狭かったりだとか管理効率がわるいということで、ホームセンターや某100円ショップで販売されている容器を流用することが…

【昆虫マット】BuBuのカブトマットをつかった感想

BuBuさんのカブトマットを約1年間使用した感想です。私の使用方法・環境で起きていることですので、他の所でこの通りになるとは限りません。また、マットのロット差もありますので、ほぼ参考にならないと思っていただいた方がよいと思います。 HP:ネットショ…

コオロギなどの餌昆虫の長期間ストックや繁殖に使える飼育ケースの自作方法

レッドローチの記事で、使う飼育容器は通気性のいいプラケースか改造した衣装ケースを使って飼育するのがオススメと説明しましたが、衣装ケースについて書いていなかったのでこの記事で作り方をかいておこうと思います。 まず衣装ケースを改造しないといけな…

低予算で自作可能!コオロギやデュビアなどで使える餌昆虫用自動給水器

レッドローチの記事が長くなりすぎてしまったので、この記事でコオロギやデュビア、レッドローチなどの餌用昆虫に使える自動給水器の作り方を紹介します! デュビアやレッドローチの飼育解説をしているサイトがネット上にいくつもありますが、中には飲み水が…